Webで売れる仕組みを創り、売上アップさせる専門家チームWebSanta

  1. ロゴの由来

COMPANY

ロゴの由来

ロゴの由来

 

WebSantaのロゴ(ブランドシンボル)の由来をお伝えします。

WebSanta

 

ロゴの「WebSanta」のフォント(文字)デザインの意味は・・・
躍動感ある楽しい遊び心」を表現しています。

 

躍動感を持って楽しい遊び心を持ちながら、Webで売上げアップさせることに貢献するという願いを込めました。

 

さらに、決して堅苦しくない「楽しい遊び心」を1人1人が持つからこそ、チーム内にて円滑で自由なコミュニケーションが生まれ、誤解を防いだり、クリエイティブな発想が生まれて欲しいという願いも込めました。

 

また、理想であり、目標でもあり、尊敬している世界中で有名なあの巨大テーマパークのようなブランドイメージを目指すという願いも込めました。

 

 

Create Web Systems

 

ロゴのキャッチコピー「Create Web Systems」の意味は・・・
直訳すれば「Webの仕組みを創れ」という意味ですが、WebSantaのビジョン「Webで売れる仕組みを創る:We create web selling systems.」と表現したいのですが、単純にロゴデザインの範囲内に収まらず長過ぎるので「Create Web Systems」と表現しました。

 

ビジョンを決して忘れず、お客様やクライアント様に価値を提供できるように貢献してまいります。

 

 

ロゴのキャッチコピー「Create Web Systems」のデザインの意味は・・・
もしも「WebSanta」と同じロゴフォントデザインだとスペースの問題でフォントデザインが潰れてしまい非常に見にくくなってしまいます。

 

また、上と下が同じ種類のフォントデザインだと、ロゴをパッと見た時に「WebSanta」が強調されなくなってしまいます。

 

ですので、上の「WebSanta」を強調し、下のキャッチコピーはそこまで強調しないという強弱を表現しつつ、堅苦しくない丸みを帯びたフォントデザインを採用しました。

 

また、各頭文字が大文字であるデザインの意味は、大文字小文字の強弱をつけた方がパッと見た時に、各単語が仕切られることで見やすく、すぐに理解してもらえるデザインバランスだと考えたからです。

 

 

うぇぶさんたくん

 

ロゴのイメージキャラクターの意味は・・・
「くまねこ(熊猫)」の「うぇぶさんたくん」です。

 

Webコンサルティング・Webサイト制作・WebマーケティングなどWebビジネスのイメージはちょっとお堅いイメージを持つ方も多くいらっしゃいます。

 

お堅いというよりは親近感が大切であり、親近感があるからこそお客様やクライアント様から深い意見を聞くことができ、深い部分で問題解決ができ、本当に目標が見えてくると、WebSantaでは考えております。

 

お客様やクライアント様とWebSantaとの間に親近感があって欲しい!という願いを込めました。

 

また、実は・・・開発中止となってしまった幻のクラウドファンディングサイトのWebサービスがあったのですが、そのイメージキャラクターにうぇぶさんたくんが起用されることになっていたのです。

 

しかし、 そのWebサービスは一般公開されることなく無くなってしまいました。

 

せっかくこの世に生んだキャラクターなのに消してしまうのはもったいない!ということもあり、WebSantaの会社のキャラクターとして活躍してもらうことにしました(笑)

 

 

以上、WebSantaのロゴにはこのような願いが込められているのです。

← 戻る

社名の由来

PRボタン

上に戻る?