こんなことで悩んでいませんか?
日本最大級の情報通販サイト「インフォトップ」にて売上ランキングNo.1達成!
思い出してください、療法士になった時。
そんな眩しく素晴らしい志をあなたは当時抱いていたでしょうか?
実はこの業界は、本当に素晴らしくピュアで医療人としてふさわしい想いを持って就職する方が非常に多いです。
あなたもそうだったでしょう?
それは、本当に素晴らしい「貢献の精神」だと思います。
是非、その想いはずっと捨てないでいて欲しいと切に願います。
「あなたの給料は、今現在から、今後30年間一切上がりません。
むしろ、給料が下がるかもしれません。あなたの今後待遇を良くするという保証はしません。
あなたのことをクビにしないという保証は、一切ありません。
それでも、文句言わないで働いてください。替えはいくらでもいます。」
もし、このような宣告を受けたとします。
あなたは、この宣告を受けた後でも、その「貢献すること」に対する聖者のような素晴らしい考え方を保ち続けることが出来ますか?
恐らく99%の人が、NOだと思います。
もし、それでもYESと答え、そう思い続けることが出来るのであれば・・・。
それはもうすでにあなたは幸せを掴んでいます。
是非、まっとうして頂きたいと思います。
では、NOと答えたあなた。
あなたは、恐らく、冒頭で述べたようなその素晴らしい想いは一時的なものであり、勢いであり、上辺だけです。
本当に心の底から思っていることではない口だけの人です。
本当は、こう思っているはずです。
まずは、自分の幸せを第一に願っているはずです。
よく考えてみてください。
患者さんの幸せよりも、まず自分自身の幸せを考える。
それはなによりの正解です。
ですが、今の状況を考えてみてください?
もし、あなたが自分の療法士としての人生に、不安を持っているのなら・・・。
もし、あなたの5年後、10年後笑って幸せに仕事をしていると想像出来ないのなら・・・。
どうか、このページを一字一句読み飛ばさずに、集中して読み進めてください。
きっとあなたが療法士として、充実して生きる「学び」が絶対にありますので。
そう思って、この職業を目指した人。
実際に国家資格を取って臨床に出たら、そんな甘い世界ではないことを知ったと思います。
それが、そのままだと今後ますます苦しくなっていくでしょう。
その理由を今からお話しましょう。
これは、なんの数字だか分かりますか?
過去10年間の理学療法士の全国平均年収の推移です。
平成13年の理学療法士の平均年収 428万円
平成24年の理学療法士の平均年収 394万円
※ 平成24年厚生労働省「賃金構造基本統計調査」による
理学療法士の平均年収は、過去10年の推移をみても、減少傾向にあることは言うまでもありません。
一方で、療法士の世間のイメージはどうでしょうか?
日本の高校生のなりたい職業ランキングは、男女共に5位以内(男子4位、女子5位)に入っています。
※ 第1回子供生活実態調査 ベネッセ調べより
世間の療法士に対する認識も高まり、養成校も10年前と比較して爆発的に増えています。
つまり、以前よりも療法士を目指す人が爆発的に増えているということです。
国家資格を持つ療法士が爆発的に増え続けていて、理学療法士だけでももうすでに毎年、国家試験受験者が11000人を超えています。
病院の中で、ここ数年療法士の立場が劇的に変化したわけでもなく・・・。
給料は増えないもしくは減少傾向にある中で、次々と新人療法士が増殖していくこの現状。
もう、飽和に近づいています。
療法士飽和時代なのです。
もう一つ、考えて頂きたいことがあります。
それは「日本政府の考え」です。
日本政府が打ち出している平成25年度以降の健康政策「健康日本21(第2次)の基本的な方向性」をご存知でしょうか?
簡単にいうと、国が打ち出している政策の意図は、
国を挙げて、健康・予防に力を入れる(そっちにお金をかけていく)という方向へ進んでいるということです。
逆に、診療報酬見直し、平均在院日数削減など、医療費はスマート化へと進んでいて、療法士の給料もどんどん見直されているということです。
これでは、自ずと病院の外に自分の「やりがい」や「生きがい」を求めていく人が増えるのは、必然の流れでしょう。
作業療法士も、同じような傾向にあります。
これを見ても、あなたとは関係のない数値でしょうか?
ニーズが多様化しているこの現代社会、患者側も病院や医師を選ぶ時代になっています。
そんな中、病院の経営体制といえば・・・?
医療という名のサービス業にも関わらず、未だに「殿様営業」状態。
「そこに医療さえあれば、患者は来る」という時代は一昔前の話であり、今病院側も時代に取り残されないように、必死に自分たちのあり方を見直さなくてはいけない時代に突入してきています。
病院の中の療法士の立場は、10年前と比べてどう変化したのでしょうか?
医師や看護師が医療職として圧倒的な地位を誇るなか、未だに理学療法士や作業療法士は「その他コメディカル」としての扱いであり、私たち療法士は病院の中で絶対的に必要な存在と本当に思われているでしょうか?
もし、本当に思われているのなら、どうしてこんなに給料は減らされる一方なのでしょうか?
どうして私たち療法士は、こんなにも苦しいのでしょうか?
もう少し、広い視点で見てみましょう。
療法士の世間のイメージはどうでしょうか?
先程もお伝えしたように、
日本の高校生のなりたい職業ランキングでは、男女ともに5位以内(男子4位、女子5位)に入っています。
※第1回子供生活実態調査 ベネッセ調べより
世間の療法士に対する認識も高まり、養成校も10年前と比較して爆発的に増えています。
そして、国家資格を持つ療法士が爆発的に増え続けていて、理学療法士だけでも毎年、国家試験受験者が11000人を超えています。
病院の中で、ここ数年療法士の立場が劇的に変化したわけでもなく・・・
給料は増えないもしくは減少傾向にある中で、次々と新人療法士が増殖していくこの現状。
病院の経営としても、コスト(人件費)は抑えたいところです。
ですが、療法士としての取れるコスト(診療報酬)は決まっているのに、経験年数が多いという理由だけで、新人療法士よりも経験年数を重ねた療法士の方がコスト(人件費)が掛かります。
そのセラピストが、若かろうが、ベテランだろうが、どんなに治療技術を持っていても、どんなに知識を豊富に持っていても、療法士として、患者さんからいただけるお金は一緒。
つまり、経験年数が多いベテランになればなるほど、リストラされる可能性がグンっと高くなるということです。
このような現状では、経験年数を積むほど、不安になっても無理はありません。
経営という観点からすると、その重要性は薄れるのです。
この数値が示す真実として、 療法士は増えて、個々の重要性が薄れていきます。
病院セラピストは、数の時代になります。
あと5年〜10年でこれから確実に、理学療法士がぬくぬくと「受け身」の姿勢だと、食っていけない時代に突入するということです。
時代や市場は刻々と変化し、もう待った無し!のところまで来ているのです。
今までの時代には、「生き抜く」なんて、ふさわしくない言葉でした。
療法士は安定し、確約された存在であったはずなのです。
ですが、これから5年〜10年で療法士は文字通り「生きる、生き抜く」を本気で考えなくてはいけない時代に来ています。
病院として、数がいて替えがきく療法士は、クビになる時代がくるかもしれません。
あなたの5年後、10年後を想像してみてください?
今、家庭を持っている方は子供が大きくなっているでしょう。
今、結婚していなくても、5年〜10年後には養う家族がいるでしょう。
あなたは、療法士として本当にやりたい分野でやりたいことを仕事にして、活躍して、十分な給料を得て、病院や先輩後輩、患者から絶大に信頼されて・・・そんな療法士の人生を過ごせているでしょうか?
むしろ家族も含め、「生きるため」「食べるため」に職場や仕事内容を選べない時代がくるかもしれません。
療法士がこれから、病院の中で生き抜いていくためには、病院の中で「必要な存在」にならなくてはいけません。
病院の中で「唯一無二の存在」にならなくてはいけないのです。
「ただの、国家資格がある人」では埋もれてしまうのです。
もしあなたに、ここまでの想像力がないのであれば、もうこれ以下の話は読まなくても結構です。
このページを今すぐ閉じてください。
もしあなたが、自分の将来をしっかりイメージ出来るのであれば、読み進めてください。
今、若いセラピストがどんどん病院の外に目を向けてきています。
時代の流れとして、これは必然なのでしょう。
今まで、病院の中で生きることしか選択肢になかったセラピストが、それぞれのモチベーションで「やりがい」「生きがい」を求め、病院の外に活動を求めていく時代に突入しています。
療法士の時代は、今大きく転換期を迎えています。
その一方で・・・
実は、この中でみんなが求めることは共通して、「成功する答え」「結果が出る答え」「失敗しない方法」なのです。
高額なセミナー代を支払い、様々なセミナーの謳い文句に引き寄せられ、週末はセミナー会場に人が群がる状態。
安月給の中で財布のお金だけが飛んでいき、なぜか結果として「セミナーマニア」「ノウハウコレクター」が急増している。
また、その流れに引っ張られているのは、経験年数1年目〜5年目の若手理学療法士。
自分に自信はなく、やりたいことや将来の明確なビジョンがまだない状態で、振り回され、残るのは「将来の不安」だけ。
そんな若手セラピストは、今は上の世代の価値観と自分の価値観の狭間に振り回され、どうしていいか分からなくなっているでしょう。
自分は勉強しているから大丈夫と思っているのであれば、それは相当危険です。
だって、勉強しているセラピストなんて、全国にごまんといますから。
自分はそんなに出来る人間じゃない、自信がない。
そうであったとしても、今なにもせずに指をくわえて時代が変換し切るのを待つのでしょうか。
いつまでそんなことをやっているのですか?
この負のスパイラルに陥っている療法士は、とてもとても重要な「ある要素」が欠けています。
この状況から抜け出すためには、とても重要なある「要素」を知り、自分のモノにしていく必要があります。亀田×犬尾が、この療法士飽和時代に先駆けて、絶対的に必要だと確信しているものがあります。
そして、病院の中で活躍したい方も、起業して活躍したい方も共通して言えることなのです。
それは、この療法士飽和時代の不安から唯一解放されるための重要な考え方です。
その答えは・・・
です。
それは、多くの治療理論やテクニックを身にまとうことではありません。
経営ノウハウやコミュニケーションテクニックを身にまとうことではありません。
世の中の成功法則を学び、世の中の成功者誰もが口にすることは、テクニックやノウハウ、マーケティングは全体の20%。
マインドが80%を占めるという事実です。
これは、私も本当にそうだと確信しています。
そして、この「マインド」が人間の行動力を決定付け、その「行動」が人生を大きく左右するのです。
人間の行動原理には、「潜在意識」が深く関係することをご存知でしょうか?
人間の意識には、「顕在意識」と「潜在意識」が存在します。
普段自分たちが頭の中で思っていたり、理性的に考えていることは「顕在意識」と呼びます。
ですが、この「顕在意識」は脳の意識のたった5%しかないと言われています。
残りは95%の「潜在意識」の世界が広がっており、無意識の世界なのです。
そして、私たちの行動の根本を決定づけているのがこの「潜在意識」なのです。
例えば、
あなたが、服を買いにいったとします。
店員さんが「あなたには、この赤の上着がとてもお似合いです!!」と褒めてきました。
ここで、あなたはどうするでしょうか?
(そ、そうかなぁ?)
もし、どんなにこの赤い服を奨められても、自分が潜在意識の中で無意識的に「この服嫌だな」と感じていたら・・・絶対買いませんよね?
このとき、潜在意識が「春だし、新しいものに挑戦したい気持ち!」だったのであれば、もしかしたら買う行動を取っていたかもしれません。
つまり、潜在意識がどういう状態にあるのかが、行動を決定づけるのです。
そして、この潜在意識はあなたの生きてきた人生そのもので形成されています。
つまり、なかなか一筋縄では塗り替えられないのです。
顕在意識で「よし、明日から痩せよう!」と思っても、潜在意識まで落とし込めていなかったら、結局行動が続かないのです。
その一つが、「考え方」を変えることです。
この「考え方」を変えると、まず「行動」が変わります。
その「行動」を変えると「結果」が変わります。
その結果が変わると、それが自信の根拠となり、また「考え方」が強化されます。
そのようにして、自分の人生の結果を変えていくのです。
考え方→行動→結果
あなたのこの結果を変える唯一の方法は、「考え方」を変えることであり、この「考え方」を変えることは「マインド」を学ぶこととイコールです。
そのマインドが潜在意識レベルで変化させることさえ出来れば、どんな時代のどんな状況でも生き抜くことが出来、人生を自分の思い描くように生きていくことが出来るのです。
あなたも、5年後10年後にリスクや不安しか考えられない療法士人生から抜け出しませんか?
もっとやりたいことを実現していって、療法士として収入をもっと増やして、情熱的に生きていきませんか?
療法士としての人生を、もっとドラマティックにイノベーション(革新)しませんか?
ここで、それらをすでに達成している元:理学療法士、現:起業理学療法士の主役2人のご紹介をさせて頂きます。
いかがでしたか?
このように「イマジネーションを操る方法」「自信の考え方」「基準を上げろ」「セルフイメージの作り方」などが収録されています。
正直なところ、この「マインド」という部分は、同時に「ビジネス」の講義でもあります。
独立、起業したいという療法士が、「ビジネス」の核となる「マインド」部分、つまり「ビジネスマインド」を学びたいのであれば、ぜひ、お勧めいたします。
また、病院で活躍したいという方は、さらにもっとお勧めいたします。
なぜかというと、ここには「リハビリテーション」に絶対的に必要な、「ある重要なヒント」が隠されているからです。
それを、具体案として提示させて頂きます。
そうすれば、あなたはリハビリの現場で、患者様とのコミュニケーションや治療が円滑に進むようになるでしょう。
それには、実は「ビジネスマインド」にヒントがあるのです。
しかし!それだけではありません。
今回特別にご購入していただいた方限定として、特典も付けちゃいます!
コチラの方「も」大きな価値があると思いませんか?
メイン講座、特典1~3
Webサイト上の動画5分~30分×22本(特別回含む)。
ご購入者だけが閲覧できるように、ログイン制限ID・パスワードをお伝えします。
このID・パスワードは、毎月変更します。
変更通知は、ご購入されたメールアドレス宛にご連絡します。
特典4
メールコンサルティング
し放題
メールコンサルティング専用のメールアドレスをお伝えします。
そのメールアドレス宛に、【ご相談したい内容】を送信します。
送信後、当日~1週間にて、亀田(ご指名頂ければ犬尾も可)から【ご返答】します。
可能な限り早く返信するよう心掛けますが、コンサルティングの混み具合により、どうしても返答が遅れる場合がございます。
ご了承ください。
決済
一括払い(手数料無し)、または、2~9回分割払い(手数料有り)
分割払いは、クリックした次のページで、決済方法を「クレジット」で選択し、
「分割」にチェックを入れることで分割にすることができます。
商品入手方法
決済完了後、infotopユーザーマイページよりダウンロード頂き、指定のURLからWeb動画掲載のスペシャル講座サイトに入ることができます。
返金方法
ご購入後、30日以内に「返金と返金理由の旨」を
まで、
ご連絡いただければ、お預かりした金額を全て返金させて頂きます。
今回の、このプロジェクトに多くの有名・実力療法士の方々が協力してくれました。
中には、残念ながら、利益目的だったら、協力しませんという方もいました。
これが現実でした。
ですので、一旦、このプロジェクトは辞めよう・・・そう思ったこともありました。
しかし、私たちは、”療法士の「夢」の支援・プロデュースをする”というミッションのために!が強いのです。
そのために、これを達成するためには、どうしても、どう考えても!利益がないと、今回のこのプロジェクトも絶対に実現できません。
今後のプロジェクトも絶対に実現できません。
より良い物、より良いサービスをあなたに提供するには、利益が必要なのです。
ロック・ミュージシャンの矢沢永吉さんもこう言っております。
「自分の満足のためだけなら無料でも良い。けど、もっと良い音楽を創るために、もっと良い音楽を届けるためにはお金が必要なんだよね。だから・・・ちょっとのお金をちょうだい?(笑)」 by 矢沢 永吉
このミッションの達成のために心から賛同し、今回ご協力いただけた、
真の心から本当に素晴らしい!と私たちが思う有名・実力療法士をここにご紹介します。
今回、亀田×犬尾(×松前)率いる「TherapistSanta」立ち上げを記念して、
そして、ここまで私たちを信じて付いてきてくれたあなたへの感謝の気持ちを込めて、
これらメイン講座+4大特典の全てをまとめて・・・
スペシャルオファーとしてご提供させて頂きます。
・ 本当に自分を変えたい!これからの5年、10年を本気で掴みにいきたい!
・ 起業、独立、開業に向けて、ビジネスを学びたい!
・ 将来の自分の目標設定ややりたいことを見つけたい!
そう本気で考えることが出来ている意識の高い方だけ限定で、そのお心にお答えして、
とさせていただきます!
あなたが初回特別のこのチャンスを逃したとしても、本当に値上げします。
本当にです。
値上げ後は一切、値下げ致しませんので、ご了承ください。
そして、実は今はまだ公表できない部分もあるのですが、全国の今をときめく有名なセラピストがこのプロジェクトに賛同してくれています。
亀田・犬尾をはじめ、この「TherapistSanta」では、本当にこの療法士飽和時代の転換期を乗り越える、熱いセラピストが増えることを心から願っています。
本当にあなたのセラピストとしての人生を価値あるものとして欲しいと考えています。
もし、あなたが本当にセラピストとして価値ある人生を手に入れたいと願うのであれば、
私たちについてきてください。
私たちは本気です。
ですから、正直このマインドセミナーは少々高額です。
それは、学んでその次の日から使えるみたいな「ノウハウ」とは違うからです。
そのため、これ以上安くすることは正直難しいです。
この価格はあなたのセラピスト人生の新しい未来に対する価格でもあるのです。
とはいえ、今回第1回〜9回までの「対談セミナー動画」とこの手紙を最後まで読んで頂いたあなたのその情熱とやる気はあなたを突き動かす大切な原動力です。
私たちは、その原動力を後押ししたいのです。
今回、このページにたどり着いたあなただけへの期間限定でのスペシャルオファーとさせて頂きます!
それでも、躊躇しているあなたに朗報です。
「このマインドセミナーの内容を見ただけで、本当に自分が変われるか不安だ・・・。疑問だ・・・。」
その気持ち、非常によくわかります。
もし自分を変えて療法士マインドを身につけるにあたって、内容にご満足頂けない場合は、このようなサービスも一緒につけさせて頂きます。
それが、「30日間の完全返金保証」です。
しかし、全ての方に価値ある提供ができる訳ではありません。
下記の限られた条件の療法士の方だけに提供したく思います。
これら1つにでも当てはまる療法士に限定させて頂きます。
それだけ、秘匿性が高いという事でもあります。
これらの療法士に、絶対に必要なことが収録されています。
必ずしも「活躍」だけが全てではなく、この療法士飽和時代を生き残るための最大のヒントも隠されています。
これを知っているかどうかで、自分たちが療法士として食べていけるかどうか、それが決まります。
ぜひ、この目の前に現れたチャンスにダウンロードしてください。
そして、メモを取って何回も見てください。
あなたにとって必ず、多くの学びがあります。
一度見ただけ得られる学びの量は、実は限られています。
何度も見ることによって、自分の中に落とし込むことができるのです。
今、このチャンスを逃せば、一生手に入れられない秘密のノウハウが満載です。
この価格を高いと思うか、安いと思うか?
どちらを選択するかで、あなたの未来は大きく変わるでしょう。
期間限定で、ご購入後すぐに!閲覧できます。
完全返金保証もあるので、お気軽に、今すぐ!下記のフォームから、お申込みくださいね!
今回のコンテンツで、学べる「マインド」を今後どう生かせばいいのでしょうか?
「マインド」は、とにかく自分の理論やテクニック、行動すべてにおいてベースとなる重要な部分です。
ここを学ぶことにより、あなたの治療テクニックなどの扱い方を何倍にも高めることが可能ですし、
これから色々なノウハウを勉強していくにあたっても、扱い方がわかります。
つまり、ノウハウコレクターではなく、実際に使える人間になるということです。
「マインド」を学ぶだけで、今までの出来ない自分を変えられるのでしょうか?
「知っていること」と「出来ること」は決定的に違います。
今までは、インプット中心で、知識を詰め込んでいたと思いますが、例え色々なことを知っていたとしても、それが結果に反映されていなければ、それは「出来ない」のと一緒です。
「マインド」を学ぶということは、「出来る」ように自分が変わるということです。
あなたにも、今「出来る」ことがあるはずです。
ですが、それが今の結果なのであれば、それはまだ「知っている」というレベルなのだと思います。
ぜひ、「マインドを身につけて、行動「出来る」人間になってください。
他の人と比べて知識や技術はあまりないのですが、大丈夫ですか?
まったく問題ありません。
そもそも、治療理論やテクニックはあまり関係ありません。
いくら武器を持っていたとしても、それを扱う人間が弱ければ、意味がないのです。
それよりも、人間自身が強くなって、護身術でも使いこなせるようになった方が、よっぽど強い人間です。
活躍したい強い願望はないのですが、「マインド」は学ぶべきでしょうか?
学ぶ価値が十二分にあります。
なぜかというと、これからの療法士は「資格保有者」が求められる時代ではなく、
「組織にとって必要な人材かどうか」だからです。
組織にあなたが必要!と感じてもらえるということは、
あなたが必要としている人が周りにいて仕事ができるということであり、
それイコール、飽和時代を生き抜く唯一無二の療法士になるということだからです。
最後に、もう一つ。
念を押しておきたいのが、私たち「TherapistSanta」は、「療法士人生」としてだけでなく、
「あなたという1人の人間の人生」としてどう幸せに生きるかを真剣に考えているという点です。
どうか、あなた自身の重要性を周りに認めてもらい、
療法士として社会に貢献し、あなた自身の人生を幸せに生きて頂きたいです。
絶対に、自分は幸せになりたい!という強い気持ちを持つセラピストを、私たちは大歓迎いたします。